情報基盤センター(本郷)演習室の予約方法・予約状況
申請に関して
更新: 2021年01月20日
作成: 2003年06月23日
お知らせ
情報基盤センター1階大演習室1,2は2021年1月から2022年1月(予定)までの間、耐震工事が予定され大演習室の利用ができなくなる可能性があります.
(2021-01-20追記)端末更新作業と耐震工事の兼ね合いにより,大演習室は2021年1月25日より利用できなくなります.代替となる演習室の情報は準備ができ次第広報いたします.
福武ホール地下1階実習室は引き続きご利用になれます.(2021-01-20追記)福武ホールの窓口と実習室は新型コロナウイルスの状況を考慮して一時的に閉室としています.
予約方法
講義などで情報基盤センター1階にある大演習室1,2を又は福武ホール地下1階実習室利用するには,事前に予約が必要です.
- 下記のカレンダーで希望する時間帯の利用状況をご確認下さい.
予約内容の反映に多少時間を要するため,カレンダー上では空いている時間帯でも既に予約済みの場合があります.予めご了承下さい.
- 希望する時間帯が空いていたら,予約フォームに必要事項を入力してお申し込み下さい.
予約フォームの利用にはECCSクラウドメール のアカウントが必要です.ECCS クラウドメールを利用していない/できない方は情報基盤センター演習室予約問い合わせ先に電子メールでお申し込み下さい.
- センターが予約内容を確認して問題がなければ仮予約が完了となります.
申込後2,3日(土日や祝日,夏季休暇や年末年始の期間を除く)程度経過してもセンターから連絡が無い場合は,お手数ですが情報基盤センター演習室予約問い合わせ先にお問い合わせ下さい.
下記の予約フォームからお申し込みをした場合はECCSクラウドメール宛にご連絡をした上で,仮予約完了となります.
- 仮予約後は 演習室利用申込書 ( pdfファイル )をダウンロードして,必要事項記入後,情報基盤センター教育用計算機システム担当まで学内便で速やかに送付して下さい.
- センターが申込書を確認して問題が無ければ本予約が完了となります.
必要な方には、教育用計算機システム利用の手引の冊子を差し上げます。
- 演習室の端末を使用するには,教育用計算機システム (ECCS) のアカウントが必要となります(教職員・学生問わず).アカウントをお持ちでない方は,「新規アカウントの発行について」のページをご覧の上,アカウントを取得して下さい。
- ECCS のアカウントを取得しているがパスワードが分からない方は,パスワードを再設定する必要があります.再設定の方法は,広報「FAQ: パスワードを忘れた」でご確認下さい.
- 翌年度の演習室のお申し込みは,10月1日から開始します.(例:2020年4月1日以降演習室を利用したい場合は,2019年10月1日より仮予約の申込が可能.)
- 当該年度の予約は随時受け付けます.
- 大演習室1,2は2021年1月から2022年1月(予定)までの間、耐震工事が予定され大演習室の利用ができなくなる可能性があります.
福武ホール地下1階実習室について
福武ホール地下1階実習室を授業としてご利用いただくことが可能です.(2020.10.20追記)福武ホールB1F実習室は現在感染症対策のため、授業としてはご利用いただけません.自習利用のみ可能です.実習室の利用可能時間等は以下の通りです.
- 利用可能時間: 09:00-17:00(2限(10:25-12:10)3限(13:00-14:45)4限(14:55-16:40))
- 設備: 端末 20 台
- 予約: 情報基盤センター演習室予約問い合わせ先に電子メールでお申し込み下さい.センターの演習室同様,申込書の提出が必要です.
情報基盤センター演習室予約問い合わせ先
情報基盤センター 教育用計算機システム担当
Email
ecc-support@ecc.u-tokyo.ac.jp
演習室の予約状況
下記の予約フォームの利用には ECCSクラウドメール のアカウントが必要です.ECCS クラウドメールを利用していない/できない方は情報基盤センター演習室予約問い合わせ先に電子メールでお申し込み下さい.本ページ内に予約フォームが正常に表示されない場合は,Google フォームへのリンクをクリックして下さい.予約確認は,ECCS クラウドメール宛に送信します.