空席状況 | English

障害情報

広報


更新: 2023年3月26日 5時30分

教育用計算機システムならびにその他のサービスにおいて,3月26日 5時30分現在明らかな障害に関する情報をお知らせします.解決済みの障害も含めて,これまでに出された障害情報の一覧は,広報のカテゴリ別一覧ページをご覧下さい.

ITC-LMSに関しては,ITC-LMS に関する広報のページもご確認下さい.

端末(6) メール(0) 印刷(0) ファイルサーバ(0) 講義用WWWサーバ(0) ITC-LMS(1) ネットワーク(0) その他(0)


端末 (詳細)

Mac環境OSバージョンアップ後の問題点 更新: 2023年03月17日10時15分
登録: 2018年03月16日18時05分
回避策
2018/04/12更新 (追記) - ホーム上に置いたアプリケーションが起動しない. - utasに限らずSafariから文字入力しようとするとフリーズすることがある.
【Windows環境】使用中にネットワーク接続が切れることがある問題について 更新: 2023年03月 2日13時28分
登録: 2023年03月 2日13時04分
回避策
Windows環境を使用しているとネットワーク接続が切れることがある問題に関する広報です。
濁点・半濁点を名前に含むフォルダのFinder等における不具合 更新: 2022年08月29日15時29分
登録: 2018年06月15日 7時52分
回避策
本件は、解決つきませんでした。: ECCSのMac環境で濁点・半濁点を名前に含むフォルダを作成したとき,Finder等でアクセスすると,勝手に上のフォルダに移動してしまうという障害が発生しています.
× 【Mac環境】設定が保存されない 更新: 2021年03月 2日 8時01分
登録: 2021年03月 2日 8時01分
作業待ち
2021年3月1日現在,macOS環境の設定を変更 (Dockの追加,アプリケーションごとの設定など )しても端末の再起動後に消えてしまう状態になっています.
【Windows環境】初めてのログオンに時間がかかる 更新: 2021年03月 2日 7時53分
登録: 2021年03月 2日 7時53分
回避策
Windows環境の最初のログオンには2分半程度の時間がかかります.
Mac環境のGPG (GNU Privacy Guard)の不具合について 更新: 2019年12月18日16時33分
登録: 2018年06月18日17時32分
回避策
Mac環境のGPG (GNU Privacy Guard)で,文字化けが発生したり,古い設定が残っているユーザが使えないなどの症状が出ています.

メール (詳細)

特に障害は報告されていません.

印刷 (詳細)

特に障害は報告されていません.

ファイルサーバ

特に障害は報告されていません.

講義用WWWサーバ (詳細)

特に障害は報告されていません.

ITC-LMS (詳細)

【復旧】【ITC-LMS】ログイン時にシステムエラーが発生する不具合について 更新: 2023年03月20日14時46分
登録: 2023年02月27日10時24分
回避策
(2023/03/20 追記) 2023年3月13日に再度メンテナンスを実施し、ITC-LMS にログインできない障害は解消しました。 利用者の皆様には度重ねご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 ----------------------------------------- (2023/03/07 追記) 2023年2月28日(火)にシステムメンテナンス後もITC-LMSに正常にログインできない事象が再発することを確認しており、現在継続して調査・対応中となります。 利用者の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。正常にログインできない場合は、一度ログイン画面に戻り再度ログインをお試しください。 ----------------------------------------- (2023/03/01 追記) 2/28にメンテナンスを行い障害が解消されました。利用者の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 ----------------------------------------- 2023年2月21日(火)に実施したUTokyo Account サインインに関するシステムメンテナンス以降、ITC-LMSに正常にログインできない事象が発生していることを確認しております。 原因につきましては現在調査中となります。

ネットワーク

特に障害は報告されていません.

その他

特に障害は報告されていません.